劇団天童は浜島代志子を主宰として、リーズナブルなミュージカルや人形劇、絵本対話式読み聞かせ、公演などを行っています。

8月31日(土)絵本講師主催の絵本まつりだ!(会場:二宮町ラディアン)が開催されます。大磯、小田原、ざま、あだちと4つのおはなしキャラバンが実行委員会を結成して力を併せて大舞台に挑戦します!暑い夏のひと時を絵本、語りの素晴らしい世界にどっぶり浸って堪能してください。みなさまのご来場を心よりお待ちしております!

たくさんのお客様にご来場いただきました。
ありがとうございました

2022年9月11日(日)おかげさまで無事に終演いたしました。コロナ渦での公演は今回で三年目。いろいろと制限のあるなかにもかかわらず、多くのお客様にご来場いただきました。心より感謝申し上げます。

また、絵本・ミュージカル出演者、舞台を創るために尽力してくださったスタッフの皆様、本当にありがとうございました。

主催:(財)松戸市文化振興財団、共催:松戸市教育委員会 の皆様、劇団の活動に賛同し、応援していただき、ありがとうございました。

今後も絵本、語り、人形劇、ミュージカルと様々な文化芸術活動を続けてまいります。舞台公演、絵本教育講演等のご依頼がございましたら、お気軽にご連絡ください。お待ちしております。

劇団天童 gekidantendou@gmail.com(代表 浜島090-7810-6645)

*浜島代志子の頭が良くなるおはなしチャンネル(youtube)

https://www.youtube.com/channel/UCRwecczdtgJKC68lp0LMSOg

子どもはもちろん、大人も楽しめる絵本読み語り&絵本解説をしております。ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします

浜島代志子

代表 浜島代志子

インドネシア生まれ。神戸大学文学部国文学科卒業。神戸市立中学校国語教諭。
松戸市に転入後、図書館建設運動を起こし、図書館運営及びおはなし会を開催。(財)松戸市おはなしキャラバンを設立(1981年・昭和56年)し、理事、事業局長に就任。対話式絵本読み語り、人形劇、紙芝居、絵巻物、動画での語り等、様々な媒体を用いて絵本文化を日本各地に広めました。

残念なことに2008年、おはなしキャラバンは解散いたしましたが、
天童おはなしキャラバンとして劇団天童が引き継ぎ、活動しております。

◎著書多数
「えほん育児学のすすめ」(偕成社)「タニファ」(偕成社)「ママおはなしもっとして」(偕成社)「マウイたいようをつかまえる」(偕成社)「はらっぱにらいおんがいるよ」(偕成社)「絵本があればだいじょうぶ!」(じゃこめてぃ出版)「1日7分の絵本で子どもの頭はみるみる良くなる!」(すばる舎)

◎元郡山女子大学講師(絵本、人形劇、紙芝居等の実践と理論)

◎沖縄国際大学社会人講師(絵本を使って政治学を講義)

◎ミュージカル・語り芝居・人形劇公演、絵本講座・講演開催、執筆、絵本講師育成。

◎令和元年(2020年)より絵本zoomコーチングを始めました!

【絵本読み語りアカデミー認定講師(絵本講師)資格取得講座】

絵本教育は子どもの成長に不可欠な教育要素です。対話式読み語りの専門知識と技術を身につけて、絵本普及活動をしてみませんか?

(1)内容 

  第1課 絵本の知識を深めます

   ・自己肯定感を育てる。非認知能力を育てる。愛着障害予防

   ・なぜ、対話式読み語りが必要か?

   ・語彙が豊富になる。右脳と左脳を同時に育てる

   ・日本の絵本読み聞かせの歴史

   ・世界における絵本の位置づけ

   ・絵本の選び方、年齢による選び方

  第2課 昔話絵本が必要な理由、昔話の隠れ真実をお話します

   ・日本昔話(桃太郎、かぐや姫、ねずみのすもう 他)

   ・世界の昔話(赤ずきん、ジャックと豆の木、ブレーメンの音楽隊 他)

  第3課 創作絵本についてお話します

   ・エリック・カール、レオ・レオニ、アンデルセン、新美南吉、宮沢賢治 他 

  第4課 対話式絵本読み語りを実演します

   ・声の出し方、対話式のコツ、表現の仕方、本の持ち方 等

(2)費用 22,000円(税込)  ※レッスン4回分、認定講師証発行料を含みます

(3)時間 2〜3時間/1レッスン×4回

(4)方法 対面(場所;JR新八柱、新京成八柱 徒歩5分)またはzoomで受講します

090-7810-6645(浜島) gekidantendou@gmail.com までお気軽にお問い合わせください!

NEWS お知らせ